ガッシュのパレットが。。

もう何年もパレットの掃除をしていなかったことが急に気になりました。

もちろん混色の際に使う場所は大体困らない程度に綺麗にはしているし、絵の具も足しながらなので絵を描くのには困らないし、変わらない。今日気になったのは絵の具を出すお部屋に溜まった古い絵の具のこと。

パレットは毎回なんて洗わないのです。
でも…白をたくさん使うので白が混ざったりしてるし、お水もたくさん使うから糊は溶け出して粉っぽくもなっています。古い質の変わった絵の具はいけませんね。

えい、取っちゃえ!と、こんな感じになっていたものを取りました。

洗うより早い、ガシガシ!こんなになりました。
黒ではないいろんな色が混ざった黒。。まぁ、溜まってました。

 

出した時にはあった粘りはなくなって、ボロボロでした。

 

大体取れたらよしとしましょう。

 

だいぶ年季が入ってきたパレットですが、車と同じ。走るなら慣れている方がいいわ、みたいな感じです(^^)

よくこんな状態で描いていたものだ。。と我ながら感心しました。

ということで、お掃除終了!

溶けにくい絵の具は今新しく出さないで、乾いても溶けてくれる絵具、パレットから落ちないでしがみついていてくれる色だけ、出しました。

固まると溶けにくいオペラとか、よく溶けるのだけどパレットから離れやすいカドミウムのイエローとイエローレモンはいる時に必要な量を出します。
今は手に入らないビリジャン(ホルベイン)もそうですね。

画像は出しておいても良い絵の具、カドミウムレッドパープル。隣の部屋はオペラですが、前記の通り、固まると溶けにくいので出しておきません。

できたできた!綺麗にしすぎると私の場合、絵が上手く描けないので、適当にメンテナンス。

昨日は最近描いた数点の水彩画を一枚の繪に送り出しましたし、一昨日の雨で、湿気があったのでキャンバスも少し張りました。

またこれで、仕事が捗ります!

オマケの絵は信州現地でのスケッチです。0号。紙はアルシュのサチネ。
サチネとは極細のこと。

今日はミカンの会!
お庭のものと、新玉ねぎのモチーフを持っていきます。