Since 2010
訪ねていただいてありがとうございます。
2010年から絵日記のようにブログを続けてきました。
個展も毎年開催できるようになりました。そして度々載せていただいている美術誌『一枚の繪』、『美術の窓』など様々な発表の場をいただけるようになりました。
また、最近では学生の頃より描いてまいりました不透明水彩の魅力を皆さんにもぜひ知っていただきたいと思い、その活動にも制作の傍ら、力を入れています。
このHP、ほぼブログのみの更新にはなりますが私にとりまして、もう一つの大切な発表の場です。
日常の感動、絵具の乾かないうちの記録などはここでないと発表は出来ないものです。その瞬間の感動や、途中段階の作品として残らないは絵の制作過程も記録していきたいと思います。
そして、見てくださっている皆さんのコメント、メッセージを頂ける場でもあり、交流の場でもあります。
整理がなかなかできませんが、日々更新していけたらと思っています。よろしくお願いたします。
プロフィール

Yoshiko Yamamoto
山本 佳子(やまもと よしこ)
《略 歴》
1969年 岡山に生まれる
1994年 岡山大学大学院 修了
同大学、技術補佐員(2年間)
岡山県教職員
後、画業に専念のため退職。
2000年 春 サントリーニ島、イタリア、
フランスへスケッチ旅行
2007年 秋 イタリア、シチリア島方面
スケッチ旅行
2009年 個展(表町 テトラへドロン)′11、′14、′16、′20
2010年 岡山日展六華展(天満屋倉敷店 美術画廊)′16
2012年 個展(渋谷 東急本店)′15′18
2013年 一水会選抜展(日本橋三越本店)~′17
精鋭展(東京銀座画廊・美術館)~′16
日本橋三越 美術特選会 逸品会~′17
2014年 個展(銀座 ギャラリー一枚の繪)
2015年 イタリア取材(8月 ラツィオ州 ボマルツォ)
2016年 個展(日本橋三越本店)
イタリア取材(10月 ウンブリア州グレッチョ、スケッジーノ他)
2017年 個展(ギャラリー一枚の繪)
一水会会員佳作賞 受賞
2018年 イタリア取材(10月 モンテ サンタンジェロ、モノーポリ、カス
テルメッツァーノ他)
日 展 第28回日展初出品初入選 以来21回入選
改組新第7回 日展(2020)特選
一水会 新人賞、一般佳作賞2回 受賞
第74回一水会展 山下新太郎奨励賞 受賞
第79回一水会展 会員佳作賞 受賞
第81回一水会展 会員佳作賞 受賞
岡山県美術展 山陽新聞社賞、県知事賞、市長賞 受賞
現 在 一水会会員 日展会友
ここに掲載する、作品、写真、及び文章などは山本佳子に帰属します。許諾無しに使用することはできません。