1日特別講座でした。

画像は今朝の庭。花盛りの草ぼうぼう。。

さて、昨日はしっかり準備をして「混色」のための特別講座を開催してきました。

募集からすぐに定員を超えてしまい、今回参加できなかった方は次回に回っていただくことになりました。すみません。

7月に開催しますので、楽しみにおいでください。


絵には構図が決まれば半分できたようなもの。。と言われるように構図や配色。。いろいろな要素があります。

「混色」ができることも表現を自由にする大事な力だと私は考えています。

長く教室をやっていますが、その時その時で色作りには力を入れているのだけどどうしても作りたい「この色」を作り、それを生かすことが大事であることに気がついてもらいにくいと感じていました。

早く絵を描かなくちゃ、と言う焦りから、とりあえず何か色をつけておく。。癖がついてしまっているんじゃないかな。

ここにこの色がぴったりする、と言う色を作ることが幾分おろそかになっているような気がしています。

それで、今回は絵の中の構図や、配色を通り越して「ここにはこの色がぴったり」と言う色を初めから決めて混色してみると言うことをやってみました。

皆さんやればできるんだな。。
最初はほとんどの方は「色を混ぜることなど初めて」というような表情でした。

何年も長く絵を描いている人も含めて。。です。

透明水彩をされている方が多いのだけど透明水彩は透明な余り混ぜないセロファンを重ねるように色を重ねていくので混色はそもそもあまりしない。
見当をつける必要があり、経験がいります。

ガッシュ(不透明水彩)では、仕上がりの色をパレットで作って下の紙の白さは考えないでダイレクトに色の表現ができます。

思った色を思った場所に置いていける。
構図や配色がバッチリなら絵が上手く仕上がるのです。
混色の力がつけば上手く行く絵が増えてきます。

昨日は透明水彩の水が多く、絵具の少ない色水を使っている人が多かったので絵具と水の分量まで決めて作った色が紙の白さの影響を受けないようにしてもらいました。(まぁ、それでも水が多い人はたくさんいましたが。。)

それでも、画像にアップした絵は、とても素晴らしかった。
構図を借りたのはベルナールカトラン、配色は私が配色カードで選びました。
好みの配色でないものが当たった方も、「こんな配色ははじめて!」となかなか楽しそうに色を作られていました。

2時間半ほどの短い時間でしたが、色作りまでに1時間ほどをかけて、絵の模写、そして色を置いて仕上げるまで早かったです。

今回は「混色」に特別に目を向けてもらいました。
日頃、絵を描く時「この部分にはこの色が欲しい」と思うこと、そしてその色が作れること。。それを大事にしていただけるようになったらステキだと思います。

前日に用意し始めたのですが、途中ネットで以前同じような内容をしたので調べていたらその時のブログを見てくださった方が、興味を持たれてご自身で数点、やってみられていました。うれしかった!励みになり、準備に熱が入りました。
気がついたら夜中、2時半になっていました!

最後に皆さんの絵を並べるとそれぞれ皆さんの絵を讃えて拍手が起こりました。
写真に収めていらっしゃいました。

やってよかったです。 
あ、気がついたことがあります。。また、教室でみなさんにはお知らせしよう。

つぶやきひとつ、

今回のこの講座内容は本当は全員ガッシュを持っている小中学校でもできたら素晴らしいと思うんですよねー。。。絵が好きになる子供もきっと増える。。

楽しむ力をつけて次につながるのです。
大人のわたしたちが楽しんでいたらそれも広がっていくでしょう。

たくさん絵を描きましょう!

最後に講座でも紹介しましたが、私のお勧めする不透明水彩絵具のセットがホルベインから出ています。久々にご紹介します。筆もおすすめがありますが、この絵具セットと大きなチューブのジンクホワイトがあればガッシュを不自由なく始められます。
まさに混色のに適した色が入っていますので、興味のある方は調べてみてくださいね。




コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    ちまこ (月曜日, 09 5月 2022 18:57)

    昨日は参加させていただきお世話になりました。
    初めての講習会、ドキドキしましたが、とても有意義な時間を過ごせました。
    「混色」、自分では思いつかないような「配色」、とても勉強になりました。適当に作った色をのせるのではなく、自分が欲しい色、好きな色を丁寧に作ってみることができるようになったら、もっと楽しく描けるようになるんだろうなあ。
    以前、先生がプロデュースされた絵の具を購入し、超初心者の私はどう使うのかわからなかったのですが、質問にも快くお答えくださり嬉しかったです。
    また、最後に皆さんの作品も見せていただき、配色によって雰囲気が変わるのも素敵でした。
    先生のご準備が大変だったかもしれませんが、おかげさまで帰宅後の私は講習会に参加した感激で、家族にこんな風に習ったよとおしゃべりがはずみました。
    また参加させていただきたいと思います。ありがとうございました。

  • #2

    山本佳子 (月曜日, 09 5月 2022 20:28)

    ちまこさま

    昨日は大変お疲れ様でした!
    ご参加くださり、ありがとうございました。

    有意義な時間だったと感じてくださり、とてもうれしいです。。(^^)
    コメントくださり、疲れが吹っ飛びました。感激です。

    私の選んだ色組みのセットをすでに、お持ちなんですね。
    ほぼ、どんな色でも作れますからたくさんつかって、好きな絵を描いてください。
    そして、ご自分の絵がはやく見つかりますように。

    今回のようになるべく作りたい色を作ることは、日頃の絵描きの時こそ大事です。
    遠くなければ。。またわからなくなったり迷ったりした時、いつでも私の教室においでください。歓迎します。
     
    ご家族様とも楽しいお話ができたこともとてもよかった。。

    どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

  • #3

    ちまこ (月曜日, 09 5月 2022 22:16)

    先生、お返事いただいてこれまた舞い上がっています。(笑)
    お教室、是非ともお邪魔させていただきたいです。
    また、折をみてご連絡させていただきたいと思います。
    その時はよろしくお願い致します。