ほっと。

この場を借りて…一水会の受賞報告ブログにたいし、たくさんのお祝いのメッセージをいただきありがとうございました。

ますます喜々として精進いたします。

 

大きな絵の制作もひと段落しました。

昨日、個展用の案内ハガキに掲載していただく絵も画廊さんに送り出しまし、ホッとしました。

 

画像は渋川海水浴場隣の穴場。いつも児島に行くときは帰り道みちくさ、必ずココによって足を投げて少しの時間ぼんやりします。駐車スペースがあって、降りたらすぐなので時間を撮らないのが一番いい。人もいない。

一緒だった娘はこの後、リトルマーメイドのカレーパンを食べて、そのあと水遊び…今日もいつものように足に砂をつけて車に必ず持って入るという工程をとりました。

この日は人物画研究会の仲間が地元児島の教室展覧会をされていて拝見に。

 

とってもよく描かれていました。

透明水彩、きれいだった!!!

人物も風景も他の絵も腕を上げられていました! (続く)

右は8号の油彩。随分前から進めているものを仕上げられるかどうかわかりませんがちょこちょこ触っています。

 

とにかく途中の絵が散乱しています。

新しく始める絵もあって…収拾付きません。

それでも、ぼつぼつ毎日描いています。

 

今日は日展の絵をもう一度、本当にもうやるべきことはないか考えながら眺めます。

このたびの絵は自然に娘が普段時々する恰好(恥)でのポーズですが年齢的にぎりぎり。来年はできません。

しかも、外出先などではしてはいけないポーズです。それが美術館に展示されたら…そう思うとちょっとおかしい。

子供らしいだけでない、いまどきの10歳の少し生意気も入った年ごろの女の子の平生を描きたかったのです。

 

ところで、なんと昨日タマムシを拾いました。本物をみるのは小学校以来です。

昨日、娘が見つけて(死骸だったのですが)拾ってきました。珍しい虫を見つけて大喜びしました。

自然に進化したとはいえ、何でこんなきれいな色になったんだろう…。美しい色ですね。

 

鳥を追っ払うのにディスクをぶら下げておくのはタマムシのまねなんですね…。確かに鳥もタマムシ色のものは食べたくないでしょう。上手いこと進化しましたね。何で数が減ったのかな?

 

さてと・・・洗濯して掃除します。