黄色いアルストロメリア

昨日は晴れて、今朝起きてみると昨日しんしんと冷えてきたと思ったら、うっすらと雪が積もっています。

山の上の方や、屋外の車の上に…

 

画像は昨日描いたアルストロメリアです。

 

最近売られているこの花は本来なら斑が入っているのですが、ないものが結構あって、とてもしゃれています。

 

この黄色の花も斑が入っていないものでした。きれいな黄色。

 

お昼過ぎまでもたもたとしていて、いよいよ描かなくっちゃと描き始めました。

 

時間があるから描けるというわけでもなく、ないから描けないというわけでもありません。時間はあるけど描けないな。。そんな日もある。朝から描いていても、そんなに一日中描けるわけではないのですが、昨日は午後2時になってもまだ描いてなくて、一日描かないと調子が悪くなるのでいけません。描いたら必ず気分が上がって納得できて、安心します。

しかも、私はお昼に描きたい。

 

ということで昨日はこれ1点だけ・・・

 

今朝はアトリエがとっても冷えています。手が冷たい!雪ならいいけど冷たい雨が降っていて、暗い。これは何か他の仕事をしっかりしろということか。

湿度が高いので部屋を暖めて、キャンバスを張ろうかな。

もうないんです。4号も3号も、6号も10号もない。

真っ白のキャンバスがストックできていると気持ちも落ち着くのでそうしよう。10枚でも張ってしまいます。

 

張ろう。。。

 

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    原田 剛 (火曜日, 12 2月 2019 11:49)

    先生お元気そうで何よりです。やっとガッシュの18色セットを買ったので花の絵を描いてみました。YOUTUBEにアップしましたので見ていただけたら嬉しいです。https://youtu.be/2V5wCh9xa7M

  • #2

    山本佳子 (火曜日, 12 2月 2019 13:26)

    原田さま

    はい、インフルエンザにかかりましたがすっかり治って元気になりました。ありがとうございます!
    動画、拝見しました。

    9月号が手に入らなかったとのこと、一枚の絵のHPから定価で買えます。たぶん、アマゾンとかから検索されたのですね。
    絵具ご購入くださりありがとうございました。絵具はとてもいいものが入っていますので楽しんでください。

    動画、拝見いたしまして、なかなか紙面では伝わらないところも多いと感じております。
    まず、水彩は水に溶いて使うものですので立てて使いますと、画面を流れて上手くいきませんので私は机の上にスケッチブックを置いて使います。そうすると紙がしなることも少なく、たっぷりの水と絵具を使っても流れ落ちるということはなくなります。

    それから、「油彩のように描きたい」「修正したい」これは透明水彩ではなかなか難しいと思いますが、ガッシュならば思う存分できます。
    少しコツがありまして、それは白をたっぷりと使う必要があるということです。
    一枚の絵の3か月連載にも書いておりますが、透明水彩では修正も白を使うことでガッシュは修正が容易となります。
    修正は描きながらするものですので直したい色をパレットで作ってその色でつぶすと言い換えることができます。
    ひとつ前のブログでも、私も描きすぎてしまったと書いておりますが、一発でさらっと描けるに越したことはありません。ですが、それができないのが絵です。
    修正をしながら自分の思ったように変えていくということが自由にできなければ、練習にもなりません。自分が描いた絵をもっと思ったように描き直していけるというのは面白いことです。
    さらっと描いて絵が出来上がる人はそんなにいないと思います。私も修正の連続でそういうことを重ねながら数を描いていると、時々さらっと描いた手が残る部分が多くてうまくいった。。。ということがあります。
    そういう時はとてもうれしいものですが、普段は修正だらけです。
    油彩でもそうですが、濁っても直して、どんどん描き込んでいくということが絵を描くためには必要です。

    もう一つ、背景を対象を描いた後から描かれていましたが、花の後ろを明るい背景にしないで中間の明るさにすると、描きやすいということと、その時に背景から明るい花の部分などを除いて花の部分がつぶれてもほとんど気にされないで先に塗ってしまうと後で花をかわして背景を塗るという面倒なことがありません。背景の上に花を描くほうが楽です。またどんどん描いてみてください。
    花瓶のチョイスはとてもいいですね。白い花をたくさん入れても絵になりそうです。安価でも自分があら、これきれいと思うもの、私もたくさん持っています。
    オレンジのバラのような花びらの多い花はラナンキュラスです。私も今油彩で描いていますが、なかなか苦戦しております。。。

    私も原田さんのように動画をアップしてみていただけるともっと理解していただけますね。いざ挑戦。
    動画を撮る技術がないのでそこから勉強しなくては。。。

    また、そういうことができましたら、ブログなどに上げたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • #3

    鈴木桃太郎 (水曜日, 13 2月 2019 14:14)

    こんにちは ミニ講座ありがとうございます。昨日日展東海展に行ってきました。いろいろなことがありました。今回は展示方法を変えたり写真撮影もでき久しぶりに堪能しましたが先輩と行ったので図録が買えませんでした。図録だけ買いに行こうかな、先生の載ってますよね。ガッシュで顔を書きましたがデッサンの狂い直してたらネズミ色になっちゃた。でも楽しむ、よろしくお願いします。身体大切に。失礼します。

  • #4

    山本佳子 (土曜日, 16 2月 2019 21:05)

    鈴木桃太郎さま

    こちらこそありがとうございます。
    そうでしたか。名古屋ですね。
    図録には私の絵も載っています。が、小さいですね。

    日展の図録はインターネットでも購入できますが…私の作品のポストカードならたくさんあります。ご希望ならばお送りしますね。
    ネズミ色になるくらいガッシュで描かれたとのこと、良い傾向です。
    次はそのネズミ色が少し美しくなります。
    ぜひ、楽しんでください。