パンジーはパンセ

パンジーの時期です。

パンジーはフランス語のパンセ(思想)が語源だそうですね。

少しうつむき加減で咲いて、その様が、人の顔にも似ていることからついたとか…

花言葉も確か「もの思い」「私を忘れないで」・・・

 

庭にたくさん植えて、楽しんでいます。

しばらくは描けそう。たくさん描けたらいいなと思います。

この絵は数日前のもの。

背景に少し模様を入れて仕上げました。

 

人物も仕上げました。

 

風景も新しく2点初めて

乾燥中。

描画中の絵も描いてまた乾燥を待っています。

 

 

今日は地元玉野の教室でした。

教室展が今月なのでDMも製作。

ポスターも今日発注。

 

絵は今日は眺めただけ。

皆さんとてもいいの描かれました。

 

Iさんの絵をちょっと紹介。

とても素敵です。

 

もうお一人のIさんも今日は下書きをしないでバラを描かれましたが、とっても素晴らしかった。

 

今日は12名でしたが、皆さん熱心でそれぞれの絵を進みたい方向を探しながら、対象をよく見て描いています。

絵を描くって、実に魅力のあることですね。

今日も朝からお花屋さんに行って、しっかり選んで買ってきてよかったです。

1冊画集を紹介。

ドイツのクラウス・フスマン

 

私の好きな絵描きさんです。

この人の花が…もう最高です。

 

自由で、生きている。

 

小さな画集など素敵だと思うものが見つかると時々、教室で紹介します。もちろん、インターネットの時代ですから、現代も含めて素敵だと思うものを見つけてはタブレットで見てもらうことも度々あります。

この画集はTさんが見つけてこられて、日本にあるのはきっと全部寄せて集めて私が取り込んでしまいました。教室の方々はとても気に入っていて、ほしい方にと取り寄せました。

 

他にもこの方の画集は何冊が持っています。ため息が出てしまいます。

油彩、版画、それに陶器の絵付けもする人です。楽しんでいるな…と思います。まだお元気でしょうか…80歳くらいになられるんではないかな。